








kurumu #26 akane
¥5,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
封筒のかたちのポーチ「kurumu」です。
定番商品として2015年より制作しています。
こちらはオーガニックコットンを草木染めした落ち着いたレッドです。
数量限定でお届けします。
たいせつなものをくるんで、包んで。いつものお出かけが一段と楽しく、バッグをぞいたときに笑顔になれるような…そんな入れ物をつくりたいと考えています。
また、できるだけ無駄のでないデザインで、流行にかかわらず長く使えるものを、環境負荷の少ない方法でつくることを目標にていねいに制作しています。
だれかのお気に入りになりますように。
*
幅14.5cmのちいさなポーチです。
通帳やパスポート、お薬手帳などがぴったり入ります。
そのほかにもメイク道具や文房具など、バッグや引き出しの整理整頓にべんりです。
マチもないのでコンパクト。使用しないときにはくるくると小さくまとめられます。
おもて布は、昔ながらの織機をつかってていねいに手織りしています。
つかっているのはオーガニックコットンのガラ紡糸です。
ガラ紡というのは、明治期に発明された日本式の紡績機のこと。
西洋式の機械とはちがい、ガラガラと音をたてながらゆっくりと紡がれる糸は、不ぞろいで手紡ぎに近い風合い。
たてよこにガラ紡のオーガニックコットン糸をつかっているので、ふっくらと厚みのある仕上がりです。
できあがった布にもうひと手間。
植物の力を借りて落ち着いた赤色に染めました。
インド茜という植物の根の部分をつかってていねいに染めています。
茜は古来より染色につかわれていて、日本でもなじみのある植物です。
根が赤いことから「あかね」と名付けられたと言われています。
茜で染めた布は、朱色にちかい色です。青みが少なく、うっすらと黄味を帯びています。
ぱっと目を引きますが、派手過ぎず落ち着いた色味です。
内布には倉敷の織物工場で織られたコットンリネンを使用しています。
シンプルなポーチに真鍮の金具がアクセント。こちらも真鍮を切り出してていねいに磨いて手作りしています。
ご自分へのご褒美や、大切な方へのプレゼントにどうぞ。
*
【サイズ】
幅 14.5cm
高さ 12cm(使用時の最大サイズ)
【カラー】
レッド
【素材】
おもて:コットン
うら:コットンリネン
ひも:コットン、真鍮
*ご使用について
・お洗濯は中性洗剤で手洗いののち、洗濯機で軽く脱水し陰干ししてください。
・強くこすると毛羽が出ますので、手洗いの際はやさしく押し洗いしてください。
・漂白剤は使用しないでください。
・直射日光を避けて保管してください。
・濡れたまま放置しますと色移りする可能性がありますのでご注意ください。
〈商品について〉
・こちらの商品は、室内照明下で撮影しています。環境のちがいやお使いのモニターによって見え方が異なる場合がありますのでご了承ください。
・商品のサイズが1cm程度前後する場合があります。予めご了承ください。
〈ラッピングについて〉
ギフトの場合はお声がけください(納品書の同梱を防ぐため)
過剰包装にならないよう配慮しておりますのでご協力お願いいたします。
箱・紙袋はつきませんのでご了承ください。
-
レビュー
(94)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,000 税込
SOLD OUT