-
Stitch bag _ 生成り 倉敷の布
¥19,000
ミシンステッチによる「しわ」を活かしたかばんです。 布をかさねミシンで細かくステッチを入れることで、布の表面にポコポコとした凹凸を作っています。シンプルだけれども時間をかけてつくっています。経年変化もたのしんでいただけるかばんです。 ◇ 素材には、倉敷で織られたコットンリネンをつかっています。 布を重ねてフリーハンドのミシンステッチを入れました。 できあがった布地はフラットタイプのショルダーバッグに仕立てました。 ステッチ入りの生地に洗いをかけることで、自然なしわを出しています。 一見するとシンプルで主張は強くありませんが、細かな皺が美しい個性的なかばんです。 綻びを修理しながら、長く使えるようデザインしています。 バッグは小さくたたんで持ち歩くこともできます。 デイリーユースや旅行用のサブバッグなどにおすすめです。 ◇ 〈カラーについて〉 こちらの商品のお色は無染色の生成りです。 商品写真は自然光で撮ってあります。 光の加減や自然光・照明光の差によって見た目の色や凹凸による陰影は変わります。 また、お使いのモニターによってもお色がちがって見える場合があります。 ご不明な点はお問い合わせください。 ◇ 〈お手入れについて〉 ○ 洗濯機 × 蛍光増白剤入り洗剤、漂白剤、柔軟剤 お洗濯は手洗いがおすすめです。 中性洗剤をつかって押し洗いののち、洗濯機で30秒脱水し、陰干ししてください。 ネットに入れて洗濯機で洗うこともできます。 洗濯機のモードは手洗いモードを推奨します。 〈サイズ等〉 幅 39cm 高さ 30cm ベルト長 104cm 重量 115g 洗いをかけるため、サイズには若干の個体差があります。 ベルトは、身長160cm標準体形で、おしりを覆う位置にくる長さです。 ベルトの長さは調節できませんので、サイズ確認をお願いいたします。 ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 内ポケットが1つついています。 生地はやや薄手。軽い鞄です。 〈素材〉 コットンリネン ミシン糸 コットン 〈カラー〉 生成り 〈商品について〉 ・ミシンステッチはフリーハンドのため歪みがあります。 ・写真5枚目は、A4フラットファイルとのサイズ比較です。 ・別カラーに本藍染め、柿渋染めの商品がございます。 〈ラッピングについて〉 白い包装紙に、織物の糸を利用したシンプルなラッピングでお送りいたします。 〈お届けについて〉 ・お支払いから一週間程度で発送いたします。(土日祝のぞく) ・日時の指定はできませんのでご了承ください。 ・宅急便コンパクトまたは書留での発送を予定しております。
-
stitch bag _ 藍染め 倉敷の布
¥21,500
ステッチによる「しわ」を活かしたかばんです。 布をかさねミシンで細かくステッチを入れることで、布の表面にポコポコとした凹凸を作っています。さらに藍で染めることで雰囲気のあるかばんに仕上がっています。 ◇ 生地には、倉敷で織られたコットンリネンをつかっています。 上質な布を重ねてフリーハンドのミシンステッチを入れました。 できあがった布地はマチのないシンプルなショルダーバッグに仕立て、 埼玉の工房で深みのある藍色に染めていただいています。 一見するとシンプルで主張は強くありませんが、細かな皺が美しい個性的なかばんです。 色の移りかわりや綻びの修理を想定し、長く使えるようデザインしています。 バッグは小さくたたんで持ち歩くこともできます。 デイリーユースや旅行用のサブバッグなどにおすすめです。 ◇ 〈カラーについて〉 こちらの商品のお色はやや深めの藍色です。 商品写真は自然光で撮ってあります。 光の加減や自然光・照明光の差によって見た目の色は変わります。 また、お使いのモニターによってもお色がちがって見える場合があります。 さらに、経年による色の変化もありますので、いつも同じ状態、というよりは 時々でお色はちがってみえると思います。 ご不明な点はお問い合わせください。 また、商品には全体的に色のむらがあります。色の淡いところ、濃いところ、白いスジなどが入った自然なむらです。あらかじめご承知おきください。 ※本藍染めのこと… 「本藍染め」とは、藍染めのなかでも化学薬品にたよらず発酵によって染めをおこなう技法のことです。madokayukiの藍染めは、埼玉県の工房に染めをお願いしています。 薬品類をつかわず、すべて手作業で染め上げるストールです。 だんだんとお色は変化していきますが、水洗いし灰汁が抜けることで、色味が冴えてゆきます。経年変化もたのしい一枚です。 使い始める前に「色出し」をお願いします。 色出しの方法については〈お手入れについて〉をご覧ください。 ◇ 〈お手入れについて〉 ○ 洗濯機 × 蛍光増白剤入り洗剤、漂白剤、柔軟剤 お洗濯は手洗いがおすすめです。 中性洗剤をつかって押し洗いののち、洗濯機で30秒脱水し、陰干ししてください。 ネットに入れて洗濯機で洗うこともできます。 洗濯機のモードは手洗いモードを推奨します。 淡色衣類との洗濯は避けてください。 ★色出しの方法… 水かぬるま湯に製品をつけ、軽く押し洗いします。 色出しのあとは、洗濯機で30秒脱水し、陰干ししてください。 余分な藍の成分を振り落とすことで、色移りをふせぐことができます。 〈サイズ等〉 幅 39cm 高さ 30cm ベルト長 104cm 重量 115g 洗いをかけるため、サイズには若干の個体差があります。 ベルトは、身長160cm標準体形で本体がおしりの位置にくるくらいの長さです。 ベルトの長さは調節できませんので、サイズ確認をお願いいたします。 ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 内ポケットが1つついています。 内ポケットに本体を収納することができます。 生地は薄手の軽い鞄です。 〈素材〉 コットンリネン ミシン糸 コットン 〈カラー〉 藍 〈商品について〉 ・染色の際についたにおいがのこっていることがありますが、時間経過とともに薄くなります。 ・手仕事のため、ミシン目の歪みや数ミリのサイズ誤差があります。 〈藍染め製品のお取り扱いについて〉 ・お洗濯の際は上記のお手入れ方法を参照してください。 ・保管は日光や照明のあたらない風通しの良い場所でお願いいたします。 ・強い摩擦や濡れたまま放置することによって色がうつることがありますのでご注意ください。 〈ラッピングについて〉 白い包装紙に織物の糸を利用したシンプルなラッピングでお送りいたします。 〈お届けについて〉 ・通常お支払から一週間程度で発送いたします。(土日祝のぞく) ・日時の指定はできませんのでご了承ください。 ・書留または宅急便コンパクトでの発送を予定しております。
-
羊のコースター
¥2,800
SOLD OUT
羊のコースター ◇ 作 ◇ 羊毛 : 岡山県吉備中央町 三好さん、ニカクさん 紡ぎ・織り・仕立て : 岡山県倉敷市 結城円 裏地製織 : 岡山県倉敷市 石井織物 ◇ 素材 ◇ おもて : ウール うら : コットン ◇ サイズ ◇ 10cm × 10cm ※若干の誤差があります ______ 岡山で育った羊の毛をつかったコースターです。 手紡ぎ、手織りでていねいに制作しています。 素材には、岡山県の吉備中央町の、三好さんの牧場で育った「ニカクさん」の毛を使用しています。4歳のときの羊毛です。手触りは、むちむちしていて弾力があります。 分けてもらった羊毛は、太めに紡いだあとざっくりと手織りしています。 素材を活かして、染めずにそのままの色で織りました。 うらには、ニカクさんの名前を判で押してあります。 シンプルで味わい深いコースターになりました。 ウール商品は冬のイメージがありますが、 季節を問わず、ポットやカップの保温におすすめです。 写真のような和の食器にも意外と合います。 羊毛にほどよく油分がのこっているので、少しの汚れならはじいてしまいます。 強い摩擦は苦手なので、それだけ気を付けていただければ、扱いも楽だと思います。 うらの生地は、岡山県内の織物工場で分けてもらっています。 山の上の集落で、80代のおじいさんが一人でされている工場です。 布は、今ではめずらしいシャトル織機という機械でゆっくり織られています。 つくる人、 つかう素材、 商品になるまでの工程など、 みなさまにお届けするまでのストーリーを大切にしながら制作しています。 お気に入りのぬいぐるみのように、手元に置いていただけるとうれしいです。 最後に。牧場の三好さんより、ニカクさんの紹介です。 “ ニカク フライスランド種 ♂ 4歳 長野県出身。二本の角が少し出てきたのでニカク。 結局、角は伸びなかったですが。穏やかな性格。友達はスネオ。 ” みなさまに気に入っていただけますように。 _____ *ご使用について ・汚れた場合は濡れた布でたたいて、タオルに包み水けをとったあと干してください。 ・漂白剤は使用しないでください。 ・毛羽は引っ張らず、ハサミでカットしてください。 *発送について ・お支払いから一週間程度で発送いたします(土日祝のぞく) ・発送はクリックポストを予定しております。日時のご指定はできませんのであらかじめご了承ください *ラッピングについて ・白い包装紙と織物の糸きれをつかったシンプルなラッピングでお届けいたします *商品について ・料金は1枚あたりのお値段です ・手づくりのため、サイズに多少の誤差があります ・出来上がりの織目に個体差があります ・うら面の判にかすれやにじみがあります ・保管の際は防虫剤の使用をおすすめします ・お使いのモニタや環境のちがいによって、色の見え方が異なる場合があります そのほか、ニカクさんのピンクッションも作りました。(sold out) ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
-
coaster 2枚セット ー藍と白ー
¥3,400
SOLD OUT
手織りのコースターセットです。 おもて:オーガニックコットンがら紡の手織り布 うら:倉敷のシャトル織りコットン生地 藍の部分は本藍染めです。 ※がら紡…明治時代まで盛んに使われていた機械のこと。この機械で紡がれた糸は、手紡ぎのようなやさしい風合いをしています。 ※本藍染め…藍染めのなかでも、薬品をつかわず「発酵」によって染める昔ながらの技法のこと。 〈サイズ〉 10cm×10cm ※サイズには若干の誤差があります。 〈セット内容〉 藍×白のボーダー 計2枚 〈商品について〉 ・商品は室内自然光下で撮影しています。お使いのモニタや環境によって見え方が異なる場合がありますのでご了承ください。 ・手仕事のためゆがみが生じている箇所があります。 ・お洗濯により若干の縮みがあります。 ・白を基調としたシンプルなラッピングでお届けいたします。ギフトの場合はお声がけください。 ・価格は2枚の合計額です。送料は価格に含まれております。 〈お届けについて〉 ・通常お支払から3日程度で発送いたします。(土日祝除く) ・ご自宅ポストへのお届けです。日時の指定はできませんのでご了承ください。 ・クリックポストでの発送を予定しております。 〈お取り扱いの注意点について〉 ・退色をふせぐため、光のあたらない場所で保管してください。 ・手洗いでお洗濯できます。中性洗剤をつかってやさしく押し洗いし、脱水して陰干ししてください。 ・漂白剤は使用できません。 ・濡れたまま放置した場合、茶ジミや色移りがおこることがありますのでお気を付けください。 ・毛羽が立ったときには引っ張らず、ハサミでカットしてください。 〈ご購入について〉 こちらの商品は別サイトにも出品しています。ご注文が重複した場合には、先にご購入手続きをしてくださった方を優先します。お客様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
-
stitch coaster 3set _ 生成り 柿渋染 藍染
¥4,900
SOLD OUT
こちらの商品は、ミシンステッチによる「しわ」を活かしたコースターです。 布をかさね、細かくステッチを入れることで、布の表面に風合いを出しています。 こちらのセットは無染色の生成りと、柿渋染めのこげ茶色、藍染めの3枚入りです。 素材には、倉敷で織られた2種類の布をつかっています。 おもて布はコットンリネン、うらと中布はコットンです。 コットンの布は、シャトル織機という昔ながらの機械で織られています。 シンプルなコースターはテーブルに自然になじみ、時とともに色や風合いが変化します。 セットには補修用の糸をお付けします。 綻びたところは自由にちくちく繕って使うと、ご自分だけの1枚に育ちます。 それぞれの色と風合いをたのしんでいただけると幸いです。 ギフトにもどうぞ。 〈カラーについて〉 こちらの商品は生成り、こげ茶、藍色の3色セットです。 商品写真は自然光で撮ってあります。光の加減やお使いのモニター、自然光・照明光の差によってお色は変化して見えます。また、生地の凹凸の状態もちがって見える場合があります。 ご不明な点はお問い合わせください。 柿渋染めと藍染めの商品には全体的に色のむらがあります。 色の淡いところ、濃いところ、白いスジなどが入った自然なむらです。 写真10枚目をご確認ください。 ◇ 〈お手入れについて〉 ○ 洗濯機 × 蛍光増白剤入り洗剤、漂白剤、柔軟剤 お手入れは手洗いがおすすめです。 中性洗剤をつかって押し洗いののち、軽くしぼって陰干ししてください。 ネットに入れて洗濯機で洗うこともできます。 洗濯機のモードは手洗いモードを推奨します。 〈サイズ等〉 生成り、柿渋染め … 12cm×13.5cm 藍染め … 11.5cm×13cm 洗いをかけるため、個体により誤差があります 厚みは2~3㎜程度です。 商品のサイズがそれぞれ異なりますのでご注意ください。 〈素材〉 おもて コットンリネン うら コットン 中地 コットン ミシン糸 コットン 〈カラー〉 生成り、こげ茶、藍 〈商品について〉 ・手仕事のため、ミシン目の歪みがある場合があります。 ・価格は3枚セットの料金です。 ・植物染めのお色は時間とともに濃くなり、摩擦によってジーンズのように白いスジがつくこともあります。経年変化をお楽しみいただければ幸いです。 〈ラッピングについて〉 白い包装紙に、織物の糸を利用したシンプルなラッピングでお送りいたします。 〈お届けについて〉 ・通常お支払から3日程度で発送いたします。(土日祝のぞく) ・日時の指定はできませんのでご了承ください。 ・クリックポストでの発送を予定しております。 ・商品には納品書を同封いたします。 +++ 2022 しわ シリーズ +++ ● handkerchief _ 藍染め 高島ちぢみ https://madokayuki.theshop.jp/items/67355128 ● Furoshiki _ 藍染め 高島ちぢみ https://madokayuki.theshop.jp/items/67356825 ● stitch coaster 2set _ 藍染め 倉敷の布 https://madokayuki.theshop.jp/items/67358310 ● stitch bag _ 藍染め 倉敷の布 https://madokayuki.theshop.jp/items/67413126 ●stitch coaster 2set _ 生成りと柿渋染 https://madokayuki.theshop.jp/items/68494477
-
stitch coaster 2set _ 生成りと柿渋染
¥3,500
SOLD OUT
こちらの商品は、ミシンステッチによる「しわ」を活かしたコースターです。 布をかさね、細かくステッチを入れることで、布の表面に風合いを出しています。 コースターは2枚セットでお送りいたします。 無染色の生成りと、柿渋染めのこげ茶色です。 素材には、倉敷で織られた2種類の布をつかっています。 おもて布はコットンリネン、うらと中布はコットンです。 コットンの布は、シャトル織機という昔ながらの機械で織られています。 倉敷で織られた布をステッチし、コースターに仕立てたあと、 柿渋液につけて染めています。 シンプルなコースターはテーブルに自然になじみ、時とともに色や風合いが変化します。 セットには補修用の糸をお付けします。 綻びたところは自由にちくちく繕って使うと、ご自分だけの1枚に育ちます。 それぞれの色と風合いをたのしんでいただけると幸いです。 ギフトにもどうぞ。 〈カラーについて〉 こちらの商品のお色は生成りとこげ茶色の2色セットです。 商品写真は自然光で撮ってあります。光の加減やお使いのモニター、自然光・照明光の差によってお色は変化して見えます。また、生地の凹凸の状態もちがって見える場合があります。 ご不明な点はお問い合わせください。 柿渋染めの商品には全体的に色のむらがあります。 色の淡いところ、濃いところ、白いスジなどが入った自然なむらです。 写真11枚目をご確認ください。 ◇ 〈お手入れについて〉 ○ 洗濯機 × 蛍光増白剤入り洗剤、漂白剤、柔軟剤 お手入れは手洗いがおすすめです。 中性洗剤をつかって押し洗いののち、軽くしぼって陰干ししてください。 ネットに入れて洗濯機で洗うこともできます。 洗濯機のモードは手洗いモードを推奨します。 〈サイズ等〉 12cm×13.5cm (洗いをかけるため、個体により誤差があります) 厚みは2~3㎜程度です。 ※色違いの「藍染め」の商品とはサイズが異なりますのでご注意ください。 〈素材〉 おもて コットンリネン うら コットン 中地 コットン ミシン糸 コットン 〈カラー〉 生成り、こげ茶 〈商品について〉 ・手仕事のため、ミシン目の歪みがある場合があります。 ・価格は2枚セットの料金です。 ・柿渋染めのお色は時間とともに濃くなり、摩擦によってジーンズのように白いスジがつくこともあります。経年変化をお楽しみいただければ幸いです。 〈ラッピングについて〉 白い包装紙に、織物の糸を利用したシンプルなラッピングでお送りいたします。 〈お届けについて〉 ・通常お支払から3日程度で発送いたします。(土日祝のぞく) ・日時の指定はできませんのでご了承ください。 ・クリックポストでの発送を予定しております。 ・商品には納品書を同封いたします。 +++ 2022 しわ シリーズ +++ ● handkerchief _ 藍染め 高島ちぢみ https://madokayuki.theshop.jp/items/67355128 ● Furoshiki _ 藍染め 高島ちぢみ https://madokayuki.theshop.jp/items/67356825 ● stitch coaster 2set _ 藍染め 倉敷の布 https://madokayuki.theshop.jp/items/67358310 ● stitch bag _ 藍染め 倉敷の布 https://madokayuki.theshop.jp/items/67413126
-
stitch coaster 2set _ 藍染め
¥3,800
SOLD OUT
日本の布をつかった暮らしの道具シリーズ。 今回のテーマは「しわ」。 皺のある布の豊かな表情をたのしんでいただければと思います。 ◇ こちらの商品は、ミシンステッチによる「しわ」を活かしたコースターです。 布をかさね、細かくステッチを入れることで、布の表面にポコポコとした凹凸を作っています。 カラーは藍色を2枚セットでお送りいたします。 シンプルな藍色のコースターは、グラスやポット、マグカップなど、 何と組み合わせても素敵です。 洗いざらしのまま使うのがおすすめです。 セットには補修用の糸をお付けします。 綻びたところは自由にちくちく繕って使うと、ご自分だけの1枚に育ちます。 それぞれの色と風合いをたのしんでいただけると幸いです。 ギフトにもどうぞ。 ◇ 素材には、倉敷で織られた2種類の布をつかっています。 おもて布はコットンリネン、うらと中布はコットンです。 コットンの布は、シャトル織機という昔ながらの機械で織られています。 倉敷で織られた布をステッチし、コースターに仕立てたあと、 埼玉の工房で深みのある藍色に染めていただいています。 ステッチのしわが楽しいシリーズ、今回はこちらのコースターのほかに、 ショルダーバッグも作りました。 https://madokayuki.theshop.jp/items/67413126 また、「高島ちぢみ」というしわのある布をつかったハンカチと風呂敷も販売しております。 お手に取っていただけれるとうれしいです。 ◇ 〈カラーについて〉 こちらの商品のお色はやや深めの藍色です。 商品写真は自然光で撮ってあります。光の加減や自然光・照明光の差によってお色は変化して見えます。また、お使いのモニターによってもお色がちがって見える場合があります。 表情豊かな本藍染めのお色をお楽しみいただけますと幸いです。 ご不明な点はお問い合わせください。 また、商品には全体的に色のむらがあります。色の淡いところ、濃いところ、白いスジなどが入った自然なむらです。写真10枚目をご確認ください。 ※本藍染めのこと… 「本藍染め」とは、藍染めのなかでも化学薬品にたよらず発酵によって染めをおこなう技法のことです。madokayukiの藍染めは、埼玉県の工房に染めをお願いしています。 薬品類をつかわず、すべて手作業で染め上げるストールです。 だんだんとお色は変化していきますが、水洗いし灰汁が抜けることで、色味が冴えてゆきます。経年変化もたのしい一枚です。 有料で染め直しも承ります。とっておきの一枚として、長く使っていただけると嬉しいです。 ◇ 〈お手入れについて〉 ○ 洗濯機 × 蛍光増白剤入り洗剤、漂白剤、柔軟剤 お手入れは手洗いがおすすめです。 中性洗剤をつかって押し洗いののち、軽くしぼって陰干ししてください。 ネットに入れて洗濯機で洗うこともできます。 洗濯機のモードは手洗いモードを推奨します。 〈サイズ等〉 11.5cm×13cm (洗いをかけるため、個体により誤差があります) 厚みは2~3㎜程度です。 別カラーの生成り、柿渋染めとは若干のサイズ差がございます。 〈素材〉 おもて コットンリネン うら コットン 中地 コットン ミシン糸 コットン 〈カラー〉 藍 〈商品について〉 ・染色の際についたにおいがのこっていることがあります。藍染め特有のにおいで人体には無害です。時間経過とともに薄くなります。 ・手仕事のため、ミシン目の歪みがある場合があります。 ・価格は2枚セットの料金です。 〈藍染め製品のお取り扱いについて〉 ・お洗濯の際は上記のお手入れ方法を参照してください。 ・保管は日光や照明のあたらない風通しの良い場所でお願いいたします。 ・強い摩擦や濡れたまま放置することによって色がうつることがありますのでご注意ください。 〈ラッピングについて〉 白い包装紙に、織物の糸を利用したシンプルなラッピングでお送りいたします。 〈お届けについて〉 ・通常お支払から3日程度で発送いたします。(土日祝のぞく) ・日時の指定はできませんのでご了承ください。 ・クリックポストでの発送を予定しております。 ・商品には納品書を同封いたします。 +++ 2022 しわ シリーズ +++ ● handkerchief _ 藍染め 高島ちぢみ https://madokayuki.theshop.jp/items/67355128 ● Furoshiki _ 藍染め 高島ちぢみ https://madokayuki.theshop.jp/items/67356825 ● stitch coaster 2set _ 藍染め 倉敷の布 https://madokayuki.theshop.jp/items/67358310 ● stitch bag _ 藍染め 倉敷の布 https://madokayuki.theshop.jp/items/67413126 ● stitch coaster 2set _ 生成りと柿渋染め 倉敷の布 https://madokayuki.theshop.jp/items/68494477
-
pot mat #9
¥5,000
SOLD OUT
手織りのポットマットをつくりました。 オーガニックコットンのがら紡糸をつかって織り上げた布に、コットンわたを詰めてリネンの裏地をつけています。 シンプルな仕上がりで、テーブルまわりに自然になじみます。 今回からはループをなくし、よりシンプルなデザインに変更しました。 ざぶとんのような、素朴なマットです。 ティータイムにぜひ、ご利用ください。 〈おもて生地のこと〉 オーガニックコットンのがら紡糸を使用して織っています。 がら紡とは、明治時代に発明された紡績機のこと。紡がれる糸は、甘撚りで手紡ぎのような風合いです。 たて糸とよこ糸にがら紡の糸をつかって織っているので、見た目は均一ではなく、不揃いで表情のある布地に仕上がっています。仕立てたポットマットもひとつずつに個体差があります。 〈うら生地のこと〉 遠州地方で織られたリネン生地を使用しています。 お色はきなり(亜麻色)です。染色・漂白はしておりません。 〈デザインのこと〉 ループ、タグ、ロゴのないシンプルなマットです。 中綿がずれないよう、中央を手縫いで綴じています。 今回からループと中央のミシンステッチをなくし、さっぱりとしたデザインに変更しました。 ティーポットや花器などがより似合う、シンプルなマットに仕上がっております。 ◇ ◇ ◇ 〈サイズ〉 13.5×18cm 厚み 約2cm ※個体差があります 〈素材〉 おもて:コットン うら:リネン ミシン糸:コットン 手縫い糸:リネン ◇ ◇ ◇ *商品について ・こちらの商品は、室内自然光下で撮影しています。環境のちがいやお使いのモニターによって色の見え方が異なる場合がありますのでご了承ください。 ・凹凸のある糸をつかって手織りしているため、できあがりに個体差があります。ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 ・中わた入りのマットです。足つきのうつわや軽いうつわは安定が悪くなる可能性があります。予めご了承ください。 *ラッピングについて ご自宅用、ギフト用は同じ包装です。白い包装紙に、織物のさいに出た糸きれを再利用して包装しています。 ギフトの場合はお声がけください。 過剰包装にならないよう配慮しておりますのでご協力お願いいたします。 箱・紙袋はつきませんのでご了承ください。 *配送について 通常、お支払から3日程度で発送しております。(土日祝除く) クリックポストでの発送を予定しております。 日時のご指定はできませんのでご了承ください。 *ご使用上の注意点 ・手洗いできます。こすらず押し洗いしてください。 ・漂白剤は使用できません。 ・毛玉ができた場合は、引っ張らずハサミでカットしてください。 ・中綿がずれる可能性がありますので、やさしく取り扱ってください。 *ご購入について ・こちらの商品は別サイトにも出品しています。ご注文が重複した場合には、先にご購入手続きをしてくださった方を優先します。お客様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
-
wool tsugihagi coaster #3-#7
¥2,000
SOLD OUT
ウール100%のフェルトコースターです。 糸の染め(草木染め)、織り、つぎはぎ、縮絨まで、すべて手作業で仕立ててあります。 やわらかな風合いと、1点もののデザインをお楽しみいただければと思います。 季節的にも、いまのご時世的にもお家で過ごすじかんの多いこのごろです。 お気に入りの道具として、日々の暮らしのお役に立てますと幸いです。 * 使用しているのはラムウール(仔羊の毛)です。ふわふわのラムウールの糸を、まずは植物をつかって染めます。 つかっている染料は、セイタカアワダチソウ、サルスベリ、タイサンボクなど身近な植物ばかりです。 染めた糸は、昔ながらの織機をつかって手織りします。機械織りよりもやさしい張力で織るので、とてもやわらかな生地に仕上がっています。 次に、できあがった生地をパッチワークし、一枚の布に仕立てていきます。 布の表情をみながら、できあがりの模様を想像しながら、手縫いで仕立てていきます。 最後に、布を縮絨(しゅくじゅう)し、フェルトにします。 フェルトにすることで、織った糸同士が絡まり、一枚の丈夫な布になります。布が縮むことで厚みも増すので、コースターとして最適な布になっています。 オモテウラに布をはぎ合わせてありますので、リバーシブルでお使いいただけます。 マグカップや急須、花びんなどが似合うと思います。 大きさ、模様がそれぞれにちがいますので、ゆっくりご覧になってくださいね。 〈サイズ〉 #3 12×13cm sold #4 13.5×16cm #5 13×14cm #6 15×15.5cm #7 13.5×14cm 〈素材〉 ウール100% 〈お手入れについて〉 汚れたときは、40℃以下のぬるま湯につけ、中性洗剤をつかって押し洗いしてください。 タオルに包んで水けをとり、かたちを整えて陰干ししてください。 〈保管について〉 退色を避けるため、日光のあたらない場所で保管してください。 防虫剤の使用をおすすめします。 〈発送について〉 1枚のみご購入の場合は送料がかかりますのでご了承ください。