tsutsumu #13 tsugihagi
¥7,700 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
つぎはぎのtsutsumu(数寄屋袋)をつくりました。
手織り布をメインに、ちいさな布のかけらをつなぎ合わせた1点ものの作品です。
マチなしのフラットタイプで、留め具もなくシンプルに仕立てています。
小さめの財布やスマートフォンがはいります。お昼休憩時などちょっとした外出のときに、そのまま取り出して使えるのでべんりです。
小物、文庫本、ノートなどの収納や、タブレットケースにおすすめです。
※8インチ程度のタブレットや、A5サイズのノートなどが入ります。必ずお手持ちのアイテムのサイズをご確認ください。
*制作のこと
色や配置のバランスをみながら、ひとつずつていねいにパッチワークし1枚の布をつくっています。パッチワークの作品は、小さなはぎれを無駄にしないための試みです。
小さな布のかけらを少しずつ集めて作るので、不定期で少量の制作になっております。
こちらの数寄屋袋以外にも、敷き布などの小物をつくり、「tsugihagi」シリーズとして販売しています。
同じ作品はありませんので、自分だけの1枚をさがしてもらえるとうれしいです。
*草木染めの製品のこと
布の一部に、草木染めの手織り布を使用しています。
化学染料とはちがい、徐々に色が淡くなるなどの経年変化がございます。
草木染めの特性としてご理解いただき、お付き合いいただけますと幸いです。
〈デザインのこと〉
販売中の「tsutsumu #12」より少しだけ小さく、生地はやわらかめです。内側の芯に硬い布ではなく、コットンネルをつかっていますので、ふんわりと空気をふくんだ手ざわりのポーチに仕上がっています。
マチもないのでコンパクトなポーチとなっております。
留め具がありませんので、電子機器などもやさしく包んで保管します。
一般的なファスナーポーチのように蓋を完全にしめることができない点はご留意ください。
大切なお荷物を落とさないようご注意くださいませ。
おもて地は、一部(ミシンステッチ生地)を除いたすべてに手織りの生地を使用しています。
手織り部分の糸は、オーガニックコットン100%です。
ボーダー部分の薄緑色は染色ではなく、緑綿という綿の品種によるお色です。
濃いカーキの部分は、タイサンボクという植物を使って染めています。
〈サイズ〉
幅 24cm (内寸)
高さ 16cm(内寸)
マチ なし
〈素材〉
おもて:オーガニックコットン、コットンリネン
うら:オーガニックコットン
芯地:コットン
縫い糸:コットン
〈商品について〉
・こちらの商品は、室内自然光下で撮影しています。環境のちがいやお使いのモニターによって色の見え方が異なる場合がありますのでご了承ください。
・手仕事のためサイズが数㎜前後する場合があります。予めご了承ください。
・繊維くず(コットンの殻)がついていることがあります。
〈ラッピングについて〉
ご自宅用、ギフト用は同じ包装です。白い包装紙に、織物のさいに出た糸きれを再利用して包装しています。ギフトの場合はお声がけください(納品書の同梱を防ぐため)
過剰包装にならないよう配慮しておりますのでご協力お願いいたします。
箱・紙袋はつきません。
小さくたたんで包装する場合があります。ご了承くださいませ。
〈発送について〉
通常お支払から3日程度で発送いたします。(土日祝除く)
クリックポストでの発送を予定しております。
〈長くお使いいただくために〉
・退色をふせぐため、光のあたらない場所で保管してください。
・汚れた場合は、硬く絞った布でたたいてください。
・お洗濯は手洗いのみ、押し洗い・短時間脱水ののち陰干しでお願いいたします。
・濡れたまま放置した場合、植物のアクにより変色が起こる可能性があります。
・毛玉ができた場合はひっぱらず、ハサミでカットしてください。
〈ご購入について〉
こちらの商品は別サイトにも出品しています。ご注文が重複した場合には、先にご購入手続きをしてくださった方を優先します。お客様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
-
レビュー
(94)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥7,700 税込
SOLD OUT